ユニバで人気のマリオのアトラクションには身長制限がある?

イベント
アフィリエイト広告を使用しています
スポンサーリンク

ユニバーサルスタジオジャパンのエリアでも人気の高いエリアは「スーパー・ニンテンドー・ワールド」です。

通称「マリオエリア」とも呼ばれており、入場するのに整理券が必要だったり、特別なグッズがあったりなど初心者には少し攻略の難しいエリアになっています。

またマリオは小さいお子さんに人気のキャラクターでもあるので、アトラクションでは身長制限も気になるところです。

現地を訪れてしっかり遊べるように事前に知っておきたい情報をまとめました。

遊びに行く前にぜひチェックしてみて下さいね。

ユニバ:マリオのアトラクション①マリオカートクッパの挑戦状

マリオカート クッパの挑戦状は、カート型のライドにに乗って楽しむアクションです。

ヘッドセットを装着してハンドルを操作することによって「マリオカート」の世界を体験できます。

あのマリオカートの世界が、驚きいっぱいのコースの数々が目の前に現れます!!

パークならではの最新技術で叶う世界初の体験にドキドキ、わくわくしてくださいね。

  • 所要時間5分
  • 定員 1台あたり 4名
  • 身長制限は122㎝以上となっており、付き添い者同伴の場合は107㎝以上で楽しむ事が出来ます。

ユニバ:マリオのアトラクション②ヨッシー・アドベンチャー

ヨッシー・アドベンチャーは、ヨッシーの背中に乗って楽しむライド型のアトラクションです。

キノピオ隊長を追って、お宝探しの冒険へ出発!!

隊長が忘れた地図を頼りに、あちこちに潜む3つのタマゴを探すミッションです。

ただ乗り物に乗るだけでなく、自分で何かを発見する楽しみもあります。

またマウントビーンポールからキノコ王国を眺めたり、おなじみのキャラクターにも出会えます。

ゆったりとしたライドにのってマリオエリア回遊出来るので、上空から見える景色を堪能してみて下さいね。

  • 所要時間5分
  • 定員 1台あたり 2名
  • 身長制限は122㎝以上となっており、付き添い者同伴の場合は92㎝以上で楽しむ事が出来ます。

ユニバ:マリオのアトラクション③パワーアップバンド・キーチャレンジ

パワーアップバンド・キーチャレンジは、エリア内を歩いて体験するウォークスルー型のアトラクションです。

体験には専用アプリをインストールしたスマートフォンとパワーアップバンド(有料アイテム3800円)が必要となります。

クッパJr.にに盗まれたゴールデンキノコを、エリアのあちこちにいる敵たちを倒しながら、3つのカギをゲットしましょう。

ゲットした先にはクッパJr.との大興奮のボスバトル!!

みんなで力を合わせてクッパJr.を倒そう!

公式サイトによるとこちらは身長制限や定員の記載はありませんでした。

が、推奨年齢は5歳以上と記載がありましたので、詳しくはクルーにお尋ねくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はユニバのマリオのアトラクション、3つをご紹介致しました。

とても人気のエリアですのでめいっぱい遊びたいですよね。

アトラクションの身長制限などをお伝えもしてきました。

楽しみにユニバに行っても身長制限で乗れなかったなどとならないように、ぜひチェックして遊びに行ってみて下さいね。

マリオエリアにはマリオグッズが売っているお土産ショップが2つあります。

お気に入りのお土産グッズやカチューシャなどを身に着けてマリオエリアを探索するのも楽しみのひとつですね。

せっかくのユニバなので楽しんでいきましょう。

ユニバのマリオまとめ!整理券はいる?身長制限や写真撮影・グッズやフードも!

イベント
スポンサーリンク
管理者をフォローする
USJファンガイド

コメント

タイトルとURLをコピーしました