USJでも人気のエリア「ニンテンドーワールド」。
マリオのゲームの世界を1日体験できるエリアです。
もう何十回も訪れている方も多いでしょう。
マップを活用して効率的に回る方法などを予習しておきましょう。
USJニンテンドーワールドエリアマップ
ユニバ🌎
ニンテンドーワールド😆
めっちゃマリオの世界がガチリアルでテンション上がる😤🤤
今からマリオカート2時間待ち🤣🤣 pic.twitter.com/hCgDF30KHC— 天然ず✘Уʋκκʋח (@yukkun0922) August 14, 2022
①マリオカート ~クッパの挑戦状~
こちらはマリオカートでレースが体験出来るライド系アクションです。
専用ゴーグルを装着し体験できます。
②ヨッシー・アドベンチャー
こちらはヨッシーと冒険の旅体験が出来るアトラクションです。
ヨッシーの背中に乗ってキノピオ隊長を追ってお宝探しの冒険へGO!
③パワーアップバンド・キーチャレンジ
こちらはパワーアップハンドを使って、エリア内のあちこちにあるキーチャレンジに挑戦出来ます。
④ミート&グリート
マリオやルイージなどの仲間たちが優しくお出迎え!!
マリオグッズを身に着けて、一緒に写真が撮れます。
⑤キノピオ・カフェ
お腹がすいたらぜひキノピオ・カフェへ。
外観もかわいい建物はとってもそそられますね。
入口ではシェフキノピオがおすすめの料理を紹介してくれますよ。
⑥ヨッシー・スナック・アイランド
お手軽な持ち歩きフード専門。
ヨッシー・アドベンチャーに出掛けたあとにたちよるのがおすすめ。
⑦ピットストップ・ポップコーン
こちらはポップコーン専門店です。
白熱のカートレースを楽しんだら元気を補給しよう!
⑧ワンナップ・ファクトリー
キノコ王国のかわいいお土産を探すならココ!
キノコ王国のいろんなものを作っているかわいいグッズがいっぱい♡
他では手に入らないのでゲットしておきましょう。
⑨マリオ・モーターズ
バナナやこうらをモチーフにしたマリオカートグッズがたくさんあります。
ココでしか買えないレアなグッズをゲットしよう!
行きたい!
USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」がエリアマップを公開 ホントにホントにマリオの世界だぁ! https://t.co/KsgUdWHRaP @itm_nlabより pic.twitter.com/5DWPN2ZXbB
— ねとらぼ (@itm_nlab) December 23, 2020
ここまでエリア内のアトラクションを紹介してきました。
ニンテンドーワールドは説明が少なめでゲーム攻略のようにクリア方法を見つけるエリアです。
ですので予習が必要になってきます。
まず開園直後から
- マリオカート ~クッパの挑戦状~
- ヨッシー・アドベンチャー
- パワーアップバンド・キーチャレンジ
- ミート&グリート
- キノピオ・カフェ
この順番で並ぶと待ち時間が短く効率的に回れる可能性が高いです。
⑤キノピオ・カフェは⑥ヨッシー・スナック・アイランドで軽食でもOKです。
ぜひ参考にしてみて下さいね。
USJニンテンドーワールド入場するには?
ニンテンドーワールドの入場には、入場確約券もしくは入場整理券が必要になってきます。
入場確約券は有料チケットで、エクスプレスパスや旅行パッケージにもついてきます。
入場整理券は無料ですが、当日パークで公式アプリから、整理券発券機で整理券で発券するようになっています。
USJニンテンドーワールド混雑具合は?
一般的には午前中が混むようです。
ですのでusjに入ったらとにかくニンテンドーワールドの入場券をゲットしてください。
そこで時間も選べるので、遅めの時間帯を選ぶのもオススメです。
思いっきり遊べる確率が高くなるように感じます。
朝からUSJで遊んでいる方はよく歩いているので夕方にはへとへとで、夕方は休憩している方が多いようです。
逆にニンテンドーワールドだけ楽しみたい方は午前中から1日過ごすのもいいかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
USJの中でもニンテンドーワールドが一番人気となっており、午前中は入場した多くの人がニンテンドーワールドを目指して歩いていくようです。
USJの公式サイトにも攻略ガイドが掲載されています。
それほど人気だということですね。
基礎編から応用編まで詳しく説明されていますので、そちらも参考にされてみて下さいね。