ユニバ(USJ)のよやくのりは鬼滅ライドのような期間限定ライドにも使える?

イベント
アフィリエイト広告を使用しています
スポンサーリンク

USJのよやくのりは鬼滅ライドのような期間限定のアトラクションでも使えるの?と疑問に思っている方はいませんか?

USJの「よやくのり」とは、アトラクションの体験時間を無料で予約できるシステムです。

ディズニーランドの「ファストパス」のようなものですね。

今回は「よやくのり」について、ご紹介します。

「よやくのり」って何?と思っている方や、エクスプレスパスとの違いが分からない!という方は参考にしてみてください。

ユニバ(USJ)のよやくのりとは?

「よやくのり」とは、無料でアトラクションの体験時間を予約できるシステムのことです。

ユニバーサル・ワンダーランド内の指定アトラクションのみが対象となっています。

なので、鬼滅ライドのような期間限定のアトラクションには使えません。

よやくのりの対象アトラクションは

  • フライングスヌーピー
  • エルモのゴーゴースケートボード
  • モッピーのバルーントリップ
  • エルモのバブルバブル

上記の4つのアトラクションで利用でき、公式アプリか、ワンダーランド内の発券所で取得することができます。

発券所で取得する場合ですが、それぞれのアトラクションごとに発券所が別れていますので、スムーズに取得するためにも、場所は事前にチェックしておきたいですね。

ワンダーランドは、親子連れなどに人気のエリアで、小さな子供が楽しめるアトラクションがたくさんあります。

長時間待つのが苦手な子もいると思うので、よやくのりで時間指定ができると、プレイランドで遊んで待つこともできますし、食事や買い物をしたり時間を有効に使えますね。

ただ、同時に複数のアトラクションを予約することはできません。

1つのアトラクションでの体験が終わってから、次の予約を取ることができます。

比較的待ち時間の長いアトラクションや、どうしても体験したいアトラクションを優先して取得するのがいいかもしれません。

よやくのりの受け付けは数に限りがありますので、予約しようと思ったら受け付けが終わっていた!なんてことにならないよう、注意が必要です。

エクスプレスパスとの違いは?

エクスプレスパスとは、アトラクションの待ち時間を短縮できるチケットです。

入場券とは別に購入が必要で、待ち時間を短縮できるアトラクションがチケットの種類により違います。

エクスプレスパスは有料ですが、スーパーニンテンドーワールドやハリーポッターエリアの入場確約券付きや、人気のアトラクションの待ち時間が短縮できるチケットもあります。

価格は短縮できるアトラクションの数や、入場する日によって変わります。

期間限定のアトラクションは、どうしても待ち時間が長くなる傾向にあり、「鬼滅の刃XRライド」や、今年のユニバーサルクール・ジャパンの「進撃の巨人XRライド」は、混雑日は300分待ちが当たり前の状況です。

エクスプレスパスには期間限定アトラクションの待ち時間が短縮できるチケットも用意されていますので、長時間並ぶのが苦手な方や、他のアトラクションも効率よくまわりたいという方にはオススメです。

まとめ

いかがでしたか?

「よやくのり」は、無料でアトラクションの時間予約ができるチケットですが、ユニバーサル・ワンダーランド内の4つの指定アトラクションのみが対象です。

鬼滅ライドのような期間限定のアトラクションには利用できません。

もし待ち時間を短縮したいアトラクションがあるのなら、有料にはなりますが「エクスプレスパス」の購入を検討してみてはいかがでしょうか?

エクスプレスパスは、チケットにより時間を短縮できるアトラクションが決まっていますので、対象のアトラクションを確認してみてくださいね。

「よやくのり」や、「エクスプレスパス」を活用して、パークを楽しんでくださいね。

イベント
スポンサーリンク
管理者をフォローする
USJファンガイド

コメント

タイトルとURLをコピーしました